精力がつく食べ物17選!食事を変える事が最も有効な改善方法!

年齢を重ねると、「精力の低下」に悩みますよね。
私も精力の低下に悩んでいた時期があり、セックス出来ない期間が1年以上ありました。
「このままではヤバい!」
と思い精力がつく食べ物を調べ、ひたすら食べ続けました。
その結果、体調が良くなり「セックスがしたい」と思えるようになったので、「食べ物で精力は付けられる」と断言出来ます。
先に言っておきますが、「精力をつける=性欲が高まる」わけではありません。
「精力が付き元気になる事で性欲が高まる」という事を、頭の片隅に入れておいてください。
この記事は、精力を付けたい男性に向けて書いています。
実際に効果を実感出来た食べ物を紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
精力がつくおすすめの食べ物:魚介類
まず始めに「精力がつく魚介類」を紹介していきます。
精力がつくオススメの魚介類は、以下の通りです。
・うなぎ
・牡蠣
・青魚
・サケ
1つずつ簡単に解説していきますね。
うなぎ

うなぎには以下のような成分が含まれているため、精力をつける代表的な食べ物と言えます。
ビタミンA | 精子の成長を活性化させる 免疫力を高める |
---|---|
ビタミンB | 成長ホルモンの分泌を促す 代謝を促し疲労回復に役立つ |
ビタミンE | 血流が改善しやすくなる 全身の細胞の老化を防ぐ |
亜鉛 | 疲労が回復しやすくなる 男性ホルモン量を増やす |
EPA | 血流が良くなる 血管や血液の健康を維持する |
ムチン | タンパク質を吸収率を高める 粘膜を保護して免疫力を高める |
うなぎは上記のような成分が含まれている上に、「低糖質・高タンパク」なので非常に素晴らしい食べ物です。
可能であるなら、定期的に食べる事をオススメします。
牡蠣

牡蠣には「亜鉛」が豊富に含まれており、テストステロンを増やす効果があります。
テストステロンとは男性ホルモンの事で、精子を作ったり勃起力を高めたりしてくれます。
上記のような効果が得られる事から、亜鉛は「セックスミネラル」とも呼ばれています。
亜鉛は非常に重要な栄養素ですが、体内では生成出来ません。
つまり食べ物から摂取する必要があるので、精力をつける上で牡蠣は必須な食べ物だと思っています。
牡蠣は熱すると亜鉛量が減ってしまうので、生牡蠣で食べる事が一番です。
ただ生牡蠣を食べすぎてしまうと、「肝機能障害」や「食あたり」を起こす可能性があるので、基本は熱調理して食べる事をオススメします。
青魚(サバなど)

青魚には、以下のような成分が含まれています。
必須脂肪酸 | DHAやEPAなどの事 動脈硬化や血栓の予防効果 |
---|---|
セレン | 抗酸化作用 生殖機能の改善 |
タウリン | 疲労回復や肝機能の向上効果 |
必須脂肪酸やセレンが含まれている事から、青魚EDの予防にも最適です。
血管の状態が良くなりペニスに血液が流れやすくなるので、勃起力の改善も期待出来ます。
個人的にオススメの青魚は、スーパーで気軽に購入出来る以下6つです。
- マグロ
- カツオ
- サバ
- アジ
- イワシ
- サンマ
生活習慣病の予防にも繋がるので、2日に1回は青魚を食べる事をオススメします。
サーモン

サーモンには、以下のような成分が含まれています。
アスタキサンチン | 抗酸化作用で精力がつきやすくなる |
---|---|
オメガ3脂肪酸 | 中性脂肪を抑制 血流が改善されやすくなる |
ビタミンE | 精巣機能を高め精子の数を増やす 血流が改善されやすくなる |
血流が改善されると栄養素がペニスに運ばれやすくなるので、精力アップだけではなく勃起力アップも期待出来ます。
どのスーパーで売っている上に価格も安いので、サーモンは積極的に食べる事をおすすめします。
魚介類が苦手な方は亜鉛サプリがオススメ
魚介類を毎日食べるのは大変ですし、そもそも魚介類が苦手な方もいますよね。
そこでオススメなのが「亜鉛サプリ」です。
1日1錠~2錠服用するだけなので、継続しやすく手軽に亜鉛を摂取できます。
毎日服用するものなので、出来るだけ質が高い亜鉛サプリを選択してください。
個人的にオススメの亜鉛サプリは「ZINC」という商品です。
![]() |
|
成分 | 亜鉛、カルシウム |
効果 | 精子量の増加、ED改善など |
副作用 | 特になし |
飲み方 | 1日1錠を服用する |
価格 | 250錠:4,500円 500錠:8,100円 |
1日あたり | 16円~18円 |
非常に人気がある亜鉛サプリなので、ZINCに興味がある方がぜひ試してみてください。
精力がつくおすすめの食べ物:肉類
続いて精力がつく「肉類」を紹介していきます。
精力がつく肉類は、以下の通りです。
・牛肉
・豚肉
・ラム肉
1つずつ簡単に解説していきますね。
牛肉

牛肉には亜鉛が多く含まれているため、精巣を活性化させ精子の量を増やします。
またビタミンB郡も多く含んでいるので、血液循環が良くなり精力アップに有効です。
特に「肩ロース」や「リブロース」などに、亜鉛などが多く含まれていると言われています。
「牛肉はカロリーが気になる…」
という方は、赤身の牛もも肉がオススメです。
脂肪が少なく動物性タンパク質を非常に多く含んでいるため、摂取カロリーを低く抑える事が出来ます。
豚肉

豚肉には精力アップに効果的な、以下の成分が含まれています。
ビタミンB1 | 疲労回復やスタミナアップに効果的 |
---|---|
亜鉛 | 精子量が増え勃起力向上も期待出来る |
そして豚肉はアリシンと相性が良いです。
アリシンが含まれている、以下のような食材と豚肉一緒に食べる事で、精力がつきやすくなります。
- ニンニク
- ネギ
- ニラ
また豚肉の脂身には、オレイン酸が豊富に含まれています。
オレイン酸には若返り効果が期待出来るので、精力をつけたい方にオススメの食べ物です。
羊肉(ラム肉)

ラム肉は牛肉と同じように低脂肪・高タンパク質なので、男性機能が元気になりやすい食べ物の1つです。
中でもラム肉には「カルニチン」が含まれているので、脂肪燃焼や造血作用が期待出来ます。
造血作用でペニスに送られる血液量が増えるため、精力アップに加え勃起力を高められます。
亜鉛もたっぷり含まれている事から、妊活中の男性にオススメされている食べ物の1つです。
バランスの問題もあるので、羊肉だけではなく牛肉や豚肉も食べるようにしましょう。
食べ物ではなく精力増強サプリもあり
精力がつく食べ物がわかっても、食べ物を毎日用意して調理するのは非常に大変です。
私はパートナーに手伝ってもらったので大丈夫でしたが、自分1人だったら継続出来ていなかったと思います。
「仕事が忙しくて絶対に用意出来ない…」
という方にオススメなのが、精力増強サプリの「マカ」です。
![]() |
|
成分 | マカ |
効果 | 精力増強 |
副作用 | 特になし |
飲み方 | 1日2錠 |
価格 | 100錠:2,250円 200錠:4,050円 300錠:5,400円 |
1錠あたり | 18円~22円 |
1日20円程度で服用できるので、手軽に精力を増強したい方は、マカを試してみてはいかがでしょうか?
精力がつくおすすめの食べ物:野菜類
続いて精力がつく「野菜類」を紹介していきます。
精力がつく野菜類は、以下の通りです。
・スイカ
・ニラ
・ニンニク
・アボカド
・ブロッコリー
・山芋
・玉ねぎ
それでは1つずつ、簡単に解説していきます。
スイカ

スイカにはアミノ酸の一種「シトルリン」が含まれています。
シトルリンは一酸化窒素の生成に関係しているため、勃起力の改善が期待出来ます。
一酸化窒素と勃起は、非常に密接な関係です。
一酸化窒素の生成が少なくなってしまうと、「勃起しにくくなる(EDになる)」ので、男性はスイカを積極的に食べるべきなんです。
特にシトルリンが含まれている場所は、スイカの「白い部分」です。
白い部分を食べる方は少ないと思いますが、我慢してでも食べるようにしてください。
「そのまま食べるのは気が引ける…」
という方、スイカの浅漬けを食べるようにしてください。
スイカの漬物は人気があり販売されているので、毎日の食卓に追加する事をオススメします。
ニラ

精力アップに効果がある成分が、ニラには多く含まれています。
セレン | 生殖細胞に多く含まれている成分 不足すると生殖機能が低下する |
---|---|
アリシン | 疲労回復や精力増強の効果がある |
硫化アリル | 精力減退を予防してくれる 高血圧や動脈硬化の予防にも最適 |
βカロテンやビタミンC・Eなども含まれているので、血管を若々しく保つ効果も期待できます。
ニラに含まれる硫化アリルは、ビタミンB1の吸収率を高めてくれます。
ビタミンB1を豊富に含んでいる豚肉と相性が良いので、なるべく一緒に食べる事をオススメします。
アボカド

アボカドは「森のバター」や「食べる美容液」と呼ばれるほど栄養価が高いので、精力をつけるには欠かせない食べ物の一つです。
アボカドに含まれるビタミンEは、生殖機能を高める効果が期待出来るので、私は定期的に食べるようにしています。
「アボカドは脂肪分が多いから、あまり食べたくない…」
確かにアボカドには、脂肪分が多く含まれています。
ですがアボカドの油は、「リノール酸」や「オレイン酸」など良い油です。
これらの油は、血液をサラサラにして動脈硬化を防いでくれるため、勃起力の向上が期待出来ます。
つまり悪い脂肪分ではないので、安心してアボカドを食べてください。
ただ一つ注意点があります。
悪い脂肪分ではありませんがカロリーが高いため、食べすぎには注意しましょう。
ニンニク

ニンニクを食べる事で、コレステロールの上昇を抑制します。
コレステロールの上昇を抑制する事で、血管内に付着するコレステロールが少なくなり、血管が狭くなりにくくなります。
「血管と精力が何で関係してるの?」
勃起を持続させるには、ペニスに大量の血液を送り続ける必要があります。
血管が狭くなってしまうと、ペニスに送られる血液量が少なくなってしまうので、勃起力が低下してしまうんです。
ですので精力をつけるには、コレステロールの上昇を抑制するニンニクは効果的と言えます。
またニンニクには、精力アップに繋がる成分が大量に含まれています。
亜鉛 | 男性ホルモンを増やす 精巣を活性化させる |
---|---|
セレン | 生殖機能を改善するk |
アルギニン | 男性ホルモンの分泌を促す 一酸化窒素の産生を促す |
スコルジニン | 疲労回復や新陳代謝の促進 エネルギー生成の促進 |
ニンニクを食べる事を検討している方は、黒ニンニクを試してみてください。
通常のニンニクより高額ですが栄養価が高いので、お金に余裕がある方は毎日黒ニンニクを食べましょう。
ブロッコリー

ブロッコリーには「ジインドリルメタン」という成分が含まれています。
ジインドリルメタンとは「男性ホルモンを増強してくれる成分」の事です。
男性は年齢と共に男性ホルモンの量が減ってしまい、筋肉量が減ったりEDになったりします。
精力をつけるには男性ホルモンも重要なので、ブロッコリーも積極的に食べましょう。
またブロッコリーは栄養価が非常に高い食べ物の一つです。
「ビタミンC」や「鉄分」が多く含まれているため、ブロッコリーはアスリートが好んで食べています。
どこでも気軽に購入出来る食べ物なので、ブロッコリーは出来るだけ毎日食べる事をオススメします。
山芋

山芋には以下のような、精力アップに欠かせない成分が多く含まれています。
ムチン | 免疫力アップや疲労回復など |
---|---|
アルギニン | 男性ホルモンの分泌を促す 一酸化窒素の産生を促す |
亜鉛 | 精子の生成を促す |
ビタミンC | 体を若く保ち精子の劣化を防ぐ |
ビタミンB郡 | 神経細胞の機能が向上する |
ここには書ききれませんが、山芋は他にも精力アップに有効な成分が多く含まれています。
毎日食べる事は難しいと思いますが、出来るだけ毎日の食事に取り入れる事をオススメします。
玉ねぎ

玉ねぎには以下のような成分が含まれています。
アリシン | 滋養強壮や疲労回復効果 |
---|---|
ケルセチン | 血行の促進効果 勃起力向上が期待出来る |
タマネギアイリン | 男性ホルモンの低下を防ぐ |
玉ねぎは精力アップに欠かせない成分が多く含まれているので、私は毎日食べるようにしています。
スーパーだと玉ねぎ1個で30円~50円程度なので、ぜひ毎日の食事に取り入れてみてください。
1つ注意点があって、玉ねぎは出来るだけ生で食べるようにしてください。
焼いたり茹でてしまうと、上記成分の効果を100%得られなくなってしまいます。
生の玉ねぎは少し辛いですが、精力アップの為にも生で食べる事をオススメします。
勃起の悩みはED治療薬がオススメ
ニンニクや山芋に含まれてる「アルギニン」を定期的に摂取することで、勃起に関する悩みが改善されやすくなります。
ですがアルギニンに即効性はないので、「ここぞ」という時に効果を発揮しません。
手っ取り早く勃起に関する悩みを改善したい方は、ED治療薬の服用を検討してみましょう。
ED治療薬は3種類に分類され、勃起効果は同じですが、それぞれに特徴があります。
※以下の表は、横にスライド出来ます
![]() |
![]() |
![]() |
|
商品名 | シアリス | バイアグラ | レビトラ |
デメリット | 硬さがやや出にくい | 副作用が出やすい | 副作用がやや出やすい |
メリット | 副作用が出にくい 持続時間が長い |
勃起の硬さはNO.1 | 硬さが出やすい 即効性がある |
詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら |
ちなみに私イチオシのED治療薬は「シアリス」です。
私は3種類全てのED治療薬を服用しましたが、シアリスの「自然な勃起」と「副作用の出にくさ」が非常に素晴らしかったです。
体質によって「合う合わない」があるので、ED治療薬は3種類を試してみた方が良いかもしれません。
精力がつくおすすめの食べ物:その他
続いて肉類や魚介類に分類出来ない、精力がつく食べ物を紹介していきます。
1、ナッツ類
2、大豆食品
3、鶏卵
それでは1つずつ、簡単に解説していきます。
ナッツ類(クルミなど)

クルミやアーモンドなどのナッツ類には、精力アップに有効な以下の成分が含まれています。
亜鉛 | 精子の生成を助ける |
---|---|
ビタミンE | アンチエイジング 生殖機能を高める |
アルギニン | 一酸化窒素の生成を促進する |
AV男優のしみけんさんもアーモンドを食べており、この投稿を見てから私はアーモンドを食べ続けています。
アーモンドチョコは勃起に良いので、よく持ち歩いてます。
— AV男爵しみけん (@avshimiken) September 26, 2019
カカオのフェネチルアミンは脳内の快楽物質を分泌、
アーモンドの亜鉛はセックスミネラル、アルギニンは血管内のNO生成、脂質はオレイン酸・リノール酸etc...
「東大生はチョコを持ち歩く」って言うし、アーモンドチョコはオススメ😊 pic.twitter.com/ZT2uSgJVXX
ナッツ類で特にオススメなのは、以下の4つです。
- アーモンド:1日23粒
- カシューナッツ:1日10粒
- くるみ:1日10粒
- ピスタチオ:1日20粒
1つ1つ買うと高くなってしまうので、ミックスナッツの購入をオススメしております。
大豆食品(納豆など)

精力をつけるには「体の健康」が重要なので、大豆食品は積極的に食べるようにしましょう。
特にオススメの大豆食品は、以下2つです。
- 納豆
- 豆腐
納豆は非常に栄養価が高く、5大栄養素がバランス良く含まれています。
1、タンパク質
2、脂質
3、炭水化物
4、ビタミン
5、ミネラル
また納豆にはナットウキナーゼが含まれており、血栓を溶かす作用があります。
血液がサラサラになり、ペニスに送られる血液量が増えるので、勃起力の向上が期待出来ます。
豆腐にはアルギニンが含まれています。
勃起に必要不可欠な一酸化窒素の生成を促進したり、精子の数を増やし活発にするので、豆腐は本当にオススメです。
これだけ素晴らしい成分が含まれているのに、大豆製品は価格が安いので魅力的ですよね。
鶏卵

鶏卵は大豆食品と同様に、栄養価が非常に高い食べ物の一つです、
以下のような成分が豊富に含まれているため、AV男優の方も積極的に食べています。
- タンパク質
- カルシウム
- ミネラル
- ビタミン
鶏卵は栄養価が高いだけではなく、精力アップに欠かせない以下の成分も含まれています。
ビタミンE | 生殖機能の向上 |
---|---|
亜鉛 | 精子の生成を促進 |
鶏卵は価格が安く食べやすいので、私は1日2個~3個食べるようにしています。
精力低下の改善方法は食べ物(食事)を変えるだけ!
精力がつく食べ物は 、「栄養バランス」が非常に優れています。
そのため精力アップだけではなく、「ダイエット効果」や「健康な体づくり」にも繋がるため、積極的に食べるべきです。
精力がつく食べ物にデメリットは一つもないので、毎日食べる事をオススメします。
「セックスのために手っ取り早く精力を付けたい」
という方は、ED治療薬がオススメなので、興味がある方は以下の記事に目を通してみてください。