お薬なびの評判は悪い?割引情報やおすすめの理由、お得情報を紹介!

お薬なびは海外医薬品やサプリを購入出来る通販サイトです。
10年以上も運営している老舗の通販サイトですが、あまり良い評判を耳にしません。
「良い評判を聞かないと言う事は、あまり良くない通販サイトなのでは?」
と考えたので、お薬なびの評判を徹底的に調べて、実際に利用してみました。
私の体験談を元に、評判や口コミを紹介していきます。
偽物情報やクーポン情報、安全に購入出来るかなども紹介しているので、お薬なびの評判が気になる方はぜひ読んでみてください。
お薬なびの悪い評判まとめ

まずは、お薬なびの悪い評判について解説していきます。
リサーチしたり自分で使ってみた結果、以下のような悪い評判や口コミがありました。
1、偽物のサイトが存在する
2、発送や梱包状態が悪い
3、サポートの対応がイマイチ
上記はどれも重要な内容なので、1つずつ解説していきますね。
偽物のサイトが存在する
最近は少なくなっているのですが、お薬なびの偽サイトが存在しています。
Twitter上でも、少し話題になっていました。
ちなみに購入はお薬なびという輸入サイト。偽サイトが多くてやばい。見た目そっくりで偽サイトがあるらしい。ちゃんと本当のところで買えば間違いなく届けてくれる。届かなかったことはない。
— じゃすめろ (@jajasmrero) November 26, 2020
公式サイトと偽サイトの違いは「URL」しかなく、デザインや商品の説明などは一字一句同じでした。
お薬なびを長年利用していなかったら、私も恐らく騙されていたと思います。
2021年1月現在、お薬なびの正しいURLは「https://okusurinavi.shop/」です。
お薬なびでの購入を検討している方は、ブックマークしておく事をオススメします。
発送や梱包状態に不満が多い
お薬なびは以下のような、「発送」や「梱包」に対する悪い書き込みが多い傾向にありました。
商品が届いたときに箱が潰れていました。
引用元:お薬なび
海外から送られてくるので汚いのはしょうがないですが、梱包が雑なのは嫌ですよね。
特に多かったのは、以下の4つです。
- 箱が潰れている
- 梱包が雑
- 外箱が汚い
- 変な臭いがする
ただ私が購入した時は、とても丁寧に梱包されていたので、梱包に対する不満は一切ありませんでした。
お薬なび公式サイトの口コミを見てみると、以下のように「梱包の丁寧さ」に関する書き込みも多かったです。
段ボールの箱の中に、さらにプラスチックケースに入ってて丁寧だと思いました!
引用元:お薬なび
恐らく「発送国」や「倉庫」の関係で、梱包に差が生まれていると思います。
海外通販を利用する上で、発送や梱包には少し目をつむるしかありません。
商品に問題があった場合は、すぐにサポートに連絡する事をオススメします。
サポートの対応がイマイチ
お薬なびの公式サイトを見てみると、「支払いをしているのにその後の対応がない」など、サポートの対応が悪いという書き込みが多い傾向にありました。
支払い済みなのにお問い合わせ番号が見つかりません。
2週間近く経ってもなんも変わりないっておかしくない?これやられたかなー?引用元:お薬なび
私の場合は注文から発送まで3日、発送後10日で商品が届いたため、サポートの対応の悪さは感じませんでした。
ただ担当するスタッフによって、「本当に同じサイトなの?」と思うほど対応が違う事もあります。
Aさんの場合 | 返信が1日1通 融通が利かない 質問の内容に答えない |
---|---|
Bさんの場合 | 返信が1日3通以上 臨機応変に対応してくれた |
そしてサポートの対応だけではなく、以下のような点も少し気になりました。
電話に出ない | 年中無休なはずなのに電話が繋がらない |
---|---|
電話が非通知 | 050-5539-9156ではなく、なぜか非通知で電話をかけてくる |
気になる点は挙げましたが、他の海外通販サイトのサポートより、お薬なびのサポートの方が質は高いです。
ですので安心して、お薬なびを利用してください。
お薬なびの良い評判や割引・お得情報まとめ

続いて「お薬なびの良い評判」について解説していきます。
リサーチしたり自分で使ってみた結果、以下のような良い評判や口コミがありました。
1、安全に購入出来る
2、注文方法が豊富
3、商品数が豊富
4、キャンペーンやクーポンが多い
どれも素晴らしいので、1つずつ解説していきますね。
安全に購入出来る
お薬なびは以下の理由から、安全に購入出来る海外通販サイトと言えます。
運営歴 | お薬なびは運営歴が10年以上 リピーターも多く信頼出来る |
---|---|
成分鑑定書 | 成分鑑定書は商品が本物である事の証明 成分鑑定書がない通販サイトも多い |
薬機法 | 薬機法とは薬に関する法律の事 薬機法を守る=正しく運営している証拠 |
追跡番号 | 商品が今どこにあるかチェック出来る |
正規品保証 | お薬なびは100%正規品保証 扱っている商品の品質が非常に高い |
今まで色々な海外通販サイトを利用してきましたが、安全性は「お薬なび」が一番かもしれません。
海外通販(輸入)って、不安な事が多いですよね。
私も初めて海外通販サイトを利用した時は、「本当に大丈夫かな…」と商品が届くまで常に不安でした。
海外通販に関する不安を取り除いてくれるので、初めて海外通販サイトを利用する方に「お薬なび」はオススメです。
注文方法が豊富
海外通販サイトには珍しく、お薬なびは注文方法が非常に豊富です。
- 通常注文
- メール注文
- 電話注文
- FAX注文
通常注文は楽天やAmazonと同じような「ネット注文」です。
ネット注文は慣れ親しんでいると思うので、個人的に一番オススメの注文方法です。

メール注文は「欲しい商品」と「配送先情報」を入力して、お薬なびにメールを送るだけです。
「宛先」や「件名」が以下のように自動で入力されるので、ネットが苦手な方にオススメです。

電話注文は海外通販で非常に珍しく、サポートが充実していないと出来ない注文方法かなと。
スマホやPCでの入力が面倒な方は、電話注文がオススメです。

FAX注文も海外通販では、珍しいかもしれません。
印刷する必要があるので少し手間がかかりますが、「ネットが苦手な方」や「高齢者の方」が頻繁に利用されています。

例も赤字で細かく記載されています。
「書き方がわからない」という事は起こらないので、ご安心ください。
商品数が豊富

お薬なびは商品数が非常に豊富で、1,200以上の商品を扱っています。
日々、新商品が追加されているので、いまや業界最多です。
他の通販サイトで扱っていない商品も扱っているので、別の通販サイトから乗り換える方が多い傾向にあります。
普通の通販サイトなら「商品数が多い=検索しにくい」となってしまいます。
ですがお薬なびは、細かくカテゴリ分けをしているので、簡単に探せるようになっています。
ED治療薬の場合だと、以下のような感じです。
・バイアグラ
・シアリス
・レビトラ
・ステンドラ
・ザイデナ
・早漏サプリ
商品数が多く自分が欲しい商品が見つかりやすいので、まずはお薬なびで探す事をオススメします。
1つ注意点があります。
薬機法の関係で、「正しい医薬品名」を検索しないと、商品が表示されない仕様になっています。

仮に「バイアグラ」が欲しい場合、「バアイグラ」と検索しても「バイアグラ」は表示されません。
「表示されない=商品がない」と勘違いする方が多いので、上記の事は頭の片隅に入れておいてください。
キャンペーンやクーポンが多い
お薬なびは魅力的な「キャンペーン」や「クーポン」が多い傾向にあります。
現状だと、以下のようなクーポンやキャンペーンが開催されています。
初回購入 クーポン |
初回のみ500円割引 (Syokai500) |
---|---|
友達紹介 | 友達に紹介したら500ポイント 紹介した友達にも500ポイント |
アンケート | アンケートに答えたら300ポイント |
定期的にプレゼント企画などを開催 | |
メルマガ | 定期的に割引クーポンを配布 |
キャンペーン | 季節毎にお得なキャンペーンを開催 |
キャンペーンやクーポンではありませんが、決済方法を「銀行振込」にするだけでお得に購入出来ます。
・銀行振込にするだけ5%割引
・ポイント還元が3%から5%にアップ
キャンペーンやクーポン配布は定期的に行われるので、お薬なび公式のTwitterをチェックしておく事をオススメします。
SNSでお薬なびの評判を調べてみた

続いてお薬なびの評判を、以下のSNSで調べてみました。
上記のSNSで調べてみましたが、Twitterにしか投稿されていませんでした。
あぶねっ!お薬なびから2000ポイントゲットってメール来たから使おうと思ってアクセスしたときアドレス変だなと思ったから調べたら、お薬なびのフリした詐欺メールだった。あぶね〜。
— ✰Hideki✰ (@hydeking459) December 26, 2019
ちなみに購入はお薬なびという輸入サイト。偽サイトが多くてやばい。見た目そっくりで偽サイトがあるらしい。ちゃんと本当のところで買えば間違いなく届けてくれる。届かなかったことはない。
— じゃすめろ (@jajasmrero) November 26, 2020
お薬なび届いて〜
— 藤北♡なぉ (@smW8ZwiEyPxyRxT) June 8, 2020
遅すぎる泣
お薬なびでお薬買ったら段箱の中でさらに100均のプラ収納みたいなやつに入ってきて感動した お薬なび一生愛す
— 🦕 (@cito_Ca) May 7, 2019
基本的に投稿されていた内容は、「偽サイト」と「届くのが遅い」の2点が多かったです。
投稿数は少ないですが、利用者の生の声が見れるので、Twitterは見ておいた方が良いかもしれません。
【評判を検証】お薬なびで実際に購入してみた

今までお薬なびの評判の「リサーチ結果」を解説してきました。
ですが自分でも実際に利用してみないと、わからない部分が多かったので、実際にお薬なびで商品を購入してみました。
一から詳しく解説しているので、お薬なびの利用を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
購入方法の手順
お薬なびの購入手順を大まかに分類すると、以下の3工程です。
1、欲しい商品をカートに入れる
2、配送先情報や支払い方法を選択する
3、代金を支払う
3分程度で購入出来ますが、初めての方はわかりにくいと思うので、画像付きで解説していきます。
1、欲しい商品をカートに入れる
まずは「自分が欲しい商品」を検索窓に入力しましょう。
今回はバイアグラで紹介していくので、検索窓に「バイアグラ」と打ち込みます。

商品名を正しく入力しないと、商品が表示されないので注意してください。
商品一覧が表示されたら、バイアグラをタップしてください。

バイアグラの商品ページになったら、「自分が欲しい錠数」を選択します。
自分が欲しい錠数の横にある「カートに入れる」をクリックしてください。

カートに入れると、「買い物カゴ」のページが自動で表示されます。

1万円以下の買い物だと送料が1,000円もかかってしまうので「まとめ買い」がオススメです。
ちなみに私は、必ず10,000円以上にしてから、購入するようにしています。
買い物カゴに問題がなければ、「ご購入の手続き」をタップして「配送先情報や支払い方法を選択する」に進みます。
2、配送先情報や支払い方法を選択する
ここからは「アカウントの作成(個人情報)」を入力していきます。

個人情報の入力が完了したら、次は「配送先の登録」です。

個人輸入は「偽名」や「嘘の住所」は使用出来ないので、必ず正しい情報を入力してください。
私は一度、登録名が間違っている状態で注文してしまったのですが、住所不明のため差出人に返送されてしまいました。

商品発送後の名前変更や住所変更は出来ないので、登録する際に何度も確認しておく事をオススメします。
続いて「詳細情報(生年月日や支払い方法)」の登録です。
特に注意する点はないので、サクサク登録していきましょう。

個人的にオススメの支払い方法は「銀行振り込み」です。
・商品代が5%割引
・ポイント還元率が3%から5%
ただ少額の購入だと、振込手数料の方が高くなってしまうので、クレジットカード決済の方がお得な場合もあります。
ですので「4,400円以下の場合はクレジット」「4,400円以上の場合は銀行振込」と、覚えておけばOKです。
詳細情報の入力が完了したら、「注文内容の確認」をタップしてください。
タップすると、今まで入力した情報を確認出来るので、間違いがないか細かく確認しましょう。

何も問題がなければ、「注文を確定する」をタップしてください。
これで注文が完了しました。
3、代金を支払う
注文が完了したら、次は「支払い」をする必要があります。
個人輸入の関係上、先払いになるので「銀行振込」と「コンビニ払い」を選択した方は、忘れずに支払いをしてください。
「銀行振込」と「クレジットカード」だと、送られてくるメールが以下のように異なります。
銀行振込の場合

クレジットカードの場合

上記のメールは、お薬なびの公式サイトでも確認出来ます。
PCなら一番上の「お知らせ」、スマホなら「メニュー→個別お知らせ」から見る事が出来ます。
支払いが完了すると、「【お薬なび】発送手配のお知らせ」というメールが届きます。

このメールが送られた2日後~3日後に、「【お薬なび】郵便追跡番号のお知らせ」という発送完了メールが届きます。

このメールが送られてきたら、後は自宅に届くのを待つだけです。
基本的に10日~14日前後で届きますが、ロックダウンなどが起きてしまうと1ヶ月以上かかる事もあります。
発送に関するお知らせは、常にお薬なびの公式サイトで発表されているので、こまめに確認しておきましょう。
受け取る際は、本人確認はなく印鑑を押すだけです。
実際に購入してみて思った事
お薬なびで実際に購入してみて、「安全に購入出来る通販サイトだな」と感じました。
一部対応が悪いサポートもいますが、サポートの質は非常に高く梱包状態も素晴らしかったです。
色々な海外通販サイトを利用していますが、お薬なびの「信頼性」はダントツ1位かなと。
政府や厚生労働省から、以下のような注意喚起が行われているため、「個人輸入=危ない」と思っている方が多い傾向にあります。
日本の医薬品医療機器等法に基づく安全性や有効性が確認されていないなどのリスクがあり、使用による健康被害も多数報告されています。
引用元:政府広報オンライン
日本での有効性や安全性の確認がなされていません。
正規の流通品とは異なる劣化品や偽造品の場合もあります。引用元:厚生労働省
ですがご安心ください。
「お薬なび」は正規品しか扱っていないため、信頼出来る海外通販サイトと言えます。
つまり政府や厚生労働省が、注意喚起しているような事は起こらないという事です。
私はお薬なびで購入した商品を何回も服用していますが、健康被害にあった事は一度もありませんので、安心してお薬なびを利用してくださいね。
お薬なびのサイト情報

お薬なびが公開している、会社情報は上記の通りです。
2009年から運営しているので、お薬なびは10年以上運営している歴史が長い海外通販サイトです。
あくまでも個人的な意見ですが、10年以上運営して海外通販サイトを利用しておけば間違いありません。

「会社」の住所は香港で、「運営責任者」は外国人ですが、サポートは全て日本語に対応しています。
実際にメールや電話でやり取りをしましたが、国内の通販サイトのサポートと変わりませんでした。
ですので安心して、お薬なびを利用してください。
お薬なびは評判が良くておすすめ!
最後にまとめると、お薬なびは信頼出来る素晴らしい海外通販サイトです。
確かに悪い評判はありますが、私はあまり感じませんでした。
お薬なびを利用する時は、以下を意識するようにしてください。
まとめ買い | 1万円以上の購入で送料無料になる |
---|---|
銀行振込 | 5%割引+ポイント還元率の増加 |
クーポンを使う | 初回限定500円引き(Syokai500) |
上記3つを使用する事で、お得に購入出来ます。
初回購入は500円引きのクーポンしか使えませんが、会員限定になると10%割引のクーポンなどが送られてくるので、チェックしておきましょう。
海外通販サイトを10サイト以上利用してきましたが、信頼性はお薬なびがダントツ1位です。
「海外通販が不安…」という方は、お薬なびを利用しておけば間違いありませんよ。